【スプラトゥーン2】解説、考察は「誰に向けて」なのかを意識しよう!

[voice icon=”http://tps-fps.com/wp-content/uploads/2020/03/prf_yuto-250×250.jpg” name=”ゆと” type=”l”]皆さんどうも、ゆとです。

ぼくはXP2600↑、フェス24傑
大規模大会ベスト8くらいの
実績を持っていたプレイヤーです
現在は指導活動に専念しています
昔からスプラ指導をしていて
累計200人以上教えてきており
教えた生徒はXP2700到達者もいます

[/voice]

2019年8月よりプレイヤーの上達を助け
ゲームをもっと楽しむことを目指した
指導チームを運営しています
SEPについて知りたい方はこちら

さて、今回は
情報の選択についてのお話です
初心者向けに書こうかなと思ったのですが
初心者じゃなくても意識できてない層が
結構多いなと感じたので
色んな人に意識して貰えたらなと思います

Twitchで楽しく配信活動してます!

  • マイクラ(参加マルチ)
  • VALORANT
  • スプラ解説
  • その他いろいろゲーム

やってるのでぜひ遊びにきてね!

フォローはこちら

解説、考察は「誰に向けて」なのかを意識しよう!

スプラ界隈にはいろんな情報がありますが
「誰に向けて」の発信なのかを
意識して聞く必要があります

例えばこのスプラ塾の情報は
基本的にXP2500以下を想定しているので
それ以上の人がみてもあまり参考になりません

解説や考察をしている人は
それぞれ「前提条件」が全然違うんですね
この前提条件をある程度意識しておかないと
自分の状況に全く合わない
情報を取り入れてしまうことになり
混乱を招く可能性があるので注意です

人によって違う「当たり前」

長年解説、指導をやってきて思うのですが
人によって「当たり前」のレベルが全然違うんですね

例えば多くのX帯の人は
「丁度良い視点と移動」なんて無意識でやってます
けど、本当の初心者や伸び悩んでる人は
視点がぐらぐらしたり、常に視点が低かったり
常に視野が悪い場所で立ち回ったり
みたいなことは普通によくあります

この時点で「当たり前」に大な違いがあり
視点移動すら上手くいかない人が
X以上の人から立ち回りを解説されて
果たして理解・実践ができるでしょうか?
という話です

上手い人ほど「当たり前」の水準が高い

ぼくも情報収集の為に
上手い人の解説とかを見たりするんですが
上手い人ほど「当たり前」が凄い多いです

「これくらいは、できる(わかる)でしょ」
ということが前提となって解説されてるので
それが分かってない人が真似しても
殆ど効果が期待できません

でも、これは仕方のないことなんです
難しい数学の問題を解説する為に
掛け算の仕方から説明する人なんていませんよね?

だから、情報を得る側が
「この人は誰に向けて解説してるのか」
を感じ取る必要があるんですね

自分に合った情報の取捨選択を

こういったことを踏まえて
やはり自分のレベルにあった情報を選ぶのは
上達する上で非常に大切になってきます

スプラ塾はXP2500以下を対象として
記事を書いているので
結構広い層に見て貰えるかなと思います

SEPなんかは
対抗戦指導とかも行ってるので
XP2600以上も多数輩出できていますが
やはり基本的に2500以下を対象にしています

ツイートなんかを参考にするときは
その人の普段のツイートなどをみてると
結構レベル高いの基準にしてるな~
みたいなのわかると思うので
ツイート単品を参考にするのではなく
ある程度その人の発言の傾向を見ると良いです!