詳細説明

仲間と 楽しく続けて 上手くなる

ゲームを「遊び」から「趣味」へと発展させる
自分が夢中になれるものへと変える
そんなことを目指して、活動・運営しています

「SEP」ってどんなとこ?

SEPが目指すもの

ゲームを「遊び」から「趣味」にアップさせ
「ゲームをスポーツとして楽しむ」という文化を定着させる

ということです。
「たかがゲームで」という言葉を聞くことが多いですが
ゲームも立派な趣味になればと思っています。
その為にも、楽しく長く遊べる環境や
モチベーションに応じた学び・上達のできる環境提供を目指しています

サブスク制のオンラインサロンです

基本的なイメージとしては
サブスク制のオンラインサロンです

月額費用が発生しますが
それ以外はオプションを入れない限り
どれだけ利用して頂いても料金は同じです

基本的なサービスのイメージ

基本的に週末に行われる
勉強会プラべで元XP2500勢の方から助言をもらい
それを意識しながら
日ごろからチーム内の自主練習や活動に参加して
ゲームを楽しみながら上達して貰う

といった感じがイメージになります

更にもっと助言をもらって取り組みたい!って人は
オプション等の利用をされるといった形です
(スプラ3の発売・過渡期になる為、一時的にオプションや動画添削等一部のサービスは停止中です)

SEPの特徴

  • 継続的な取り組みを続けることができる
  • 3年間のコーチング活動により
    指導員、代表共に豊富な経験があります
  • モチベーションが高い人が多い
  • 上手い人と関われる機会が多い
  • 「皆で考えて皆で作るチーム」です
  • 基礎力を徹底して重視します

といった特徴があります

継続的な取り組みを続けることができる

コーチングといえば基本的に単発ですが
テニスやサッカー、ピアノ等を習う際
継続的に通うことが多いですよね?

ゲームコーチングは単発が多いですが
1度で御伝えできることには限界があります
そして、人によって上達ペースや
吸収するペースも違います

多くの方がじっくりと成長できる
環境を整えたいと思って作ったのがSEPです
継続的に運営していくことで
自分にあったペースと内容で練習し
継続的なかかわりを通して成長をサポートできます

3年間のコーチング活動により
指導員、代表共に豊富な経験があります

SEPは2019年8月から活動をスタートしています
つまり「3年間月額制でチームを運営・維持している」ということです
これはゲーム界全体を見ても非常に少ないケースです

その中で培われたコーチングや言語化に対する
経験、知識が沢山あります

”名選手、名監督にあらず”

という言葉がありますが
プレイが上手い=分析が上手い ではありませんし
プレイが上手い=教えるのが上手い ではありません
SEPは「理論化、言語化する、伝える」に特化したオンラインサロンです

モチベーションが高い人が多い

「サブスク制」というのがSEPの強みの1つです
まず、入会ハードルがあがるので
荒らし行為や目だったマナー違反が非常に少ないです

また、モチベーションを高くもってる方も多いです
メンバー間の交流も非常に盛んで
リーグマッチや自主練習の募集も日々飛び交っており
非常に活気のある環境になっています

上手い人と関われる機会が多い

指導部やウデマエが高い人は気さくな人が多く
何気ない募集にも高XPの方が集まってくることがあります
その際、色々助言をもらったりできます

また、お悩み板に相談等を書くと
皆がそれぞれの視点で自分の考えを出してくれ
しかも、言語化に慣れた方が多いので
根拠等も踏まえて丁寧に回答してくれることが多いです

他にも、別ゲームでわいわい盛り上がったりといった活動もある為
ウデマエ差がある人とも距離が非常に近いというのも
SEPの特徴ではないかなと思います

「皆で考えて皆で作るチーム」です

以前は、代表が全部運営管理を行っていましたが
今は分業化を進め、複数人、複数部署による運営を行っています

それにより、メンバーの意見を吸い上げて
どんどん反映していく そんな組織作りを行っています
新しい提案がどんどん出て
少しずつ確実に良い環境が整ってきています

基礎力を徹底して重視します

スポーツでは、基礎練習が重要視されますが
なぜかゲームではそこが疎かになりがち

スプラトゥーンは小さい頃から
ゲームに馴染んだ若い年齢層が多く
感覚的に上手くなれる人が多いので
尚更「やったら普通上手くなる」みたいな風潮があります
(Twitterとか見てると顕著ですよね)

しかしSEPでは、この「基礎」を
徹底することを大切にしています

短期的なウデマエ向上ではなく
「プレイヤーとしてのあらゆる面での能力向上」
を目指して日々活動を行っています

SEPサービス内容

勉強会プラべ

  • 金~日のうち2日間で開催
  • 時間帯は21~24時の間の1h
  • ウデマエで部屋分けされます
  1. OJT形式プラべ
  2. 個別視点プラべ

といった内容を展開しています

OJT形式プラべ

OJTとは「On the Job Training」の略語で、実地研修や現任訓練と呼ばれる指導方法です。
担当指導部が通話しながら、参加者1名ずつマンツーマンで指導していきます
1試合ごと1名ずつ担当指導部とのボイスチャットに入り、事前にプレイの方向性や注意点を確認
その後、リアルタイムで指導を受けながらプレイします
これを全員分行うといった形式のプラべです

リアルタイムでフィードバックが貰える為
すこし負荷が強いですが
その場ですぐ反省・修正・学習ができるのが特徴です

個別視点プラべ

担当指導部が、1試合につき参加者1名の個別視点を見ながら動きに助言をします
それを全員分行い、助言の内容は後からアーカイブ(動画)で
各自確認する形式のプラベです
OJTと似ていますが、リアルタイムでのコーチングではないため
普段通りのプレイがしやすいのが特徴です

有料noteが読み放題!

代表「YutO」よる有料noteが
SEPに在籍しているだけで読み放題です
(順次追加していっています)

スプラ2で500部以上をnoteを売り上げたぼくですが
スプラ3に関しても最新考察記事や
練習方法についての記事を執筆予定

そして、そのnoteはすべてSEP内に無料公開します
もうこれだけでもお得なので
是非SEP検討してみてはいかがでしょうか

その他にもこんな取り組みも!

ガチマ添削(スプラ3移行につき停止中。落ち着いたら再開予定です)

撮影環境がある人は、ガチマ添削をさせて頂きます
本数や形式などはルールがありますが
なんと最大で月2本まで無償で添削できちゃいます

音声を入れYoutubeに解説動画として
投稿しています

編集内容はその時によって違いますが
代表ゆとからのコメントを直接貰えるので
提出して損はない筈!

チーム内イベント!

ドラフト杯や、SEPフェス等
毎月イベントを開催しています
SEPメンバーなら誰でも参加可能!

毎月ワイワイ楽しくやってるので
是非参加してみてください


その他目的別オプション(こちらもスプラ3移行につき停止中)

  • 立ち回りを作りたい⇒「ステージ&ルート考察オプション」
  • リアルタイムでガチマ添削等をしてほしい⇒「リアタイ指導」
  • キャラコンAIMを仕上げたい⇒「キャラコンレッスン」

このように目的に応じたオプションを用意しています!
是非自分の目的に合ったオプションを
選んで頂けたらと思います

購入の流れ

  1. 希望されるコースのボタンを押して
    購入画面へ飛びます
  2. カートに入れるを選択して頂き
    支払い方法に飛びます
  3. 必要事項を入力してください
    メールアドレスに招待用のURLを送信するので
    メールアドレスは正確に記入するようお願い致します
  4. 招待URLをPDF形式で送信した後
    発送完了の連絡を送らせて頂きます
  5. 登録して頂いたメールに添付されたPDFより
    ディスコードへ入って下さい

入会メールは手動対応です
その為、即時対応はできず
1日程度お待ち頂くことがあるので
ご了承ください

入会資格

  • 利用規約への同意
    (入会=同意されたものとみなします)
  • 高校生以上

が入会資格となります

料金プラン

料金は月毎に更新です。
日割りは対応していませんのでご注意ください。

20日以上に入会された方は翌月入会扱いとなります

SEPは4つのコースに分かれています

  1. スタンダードコース
  2. エンジョイコース
  3. 動画添削コース

この中から選択して頂くというシステムです
それぞれのコース内容について説明していきます

コースの特徴

スタンダードコース

購入する!

セット内容

料金:2000円/月

一番スタンダードな内容になっています
オプションを除くすべての内容に参加可能です
まず迷ったらこれにしたら良いかなと思います

こんな人にオススメ

  • SEPの基本的なサービスを受けたい!
  • 何したらわからない!
  • とにかくSEPに参加してみたい!

エンジョイコース

購入する!

セット内容

料金:1000円/月

  • 勉強会プラべ参加×(臨時募集は除く)
  • 主にサーバー利用代です
  • イベントは参加可能〇

こんな人にオススメ

  • SEPを体験してみたい!
  • 指導ガッツリ受けるよりワイワイ楽しみたい
  • SEPをコミュニティとして使いたい!

わりとまったりしたい方にオススメですね

動画添削コース(スプラ3移行につき販売停止中)

購入する!

セット内容

料金:2000円/月

  • 勉強会プラべ参加不可(臨時募集は除く)
  • ガチマ添削を好きなタイミングで月4本まで提出できます

こんな人にオススメ

  • プラべ参加は時間の都合でできないけど
    視点を見て欲しい!
  • 撮影環境があるのに活用できていない
  • 個人でコツコツ上達を目指したい方
  • ぼちぼち動画添削をしていきたい方

活動時間の制限がなく
撮影環境さえあれば誰でも気軽に活用できるコースです