サーモンラン小技集

YutO

皆さんこんにちは!”YutO”と申します
こんな人が書いてます
  • スプラ歴8年(全作で最高ウデマエを達成)
  • 20代後半の看護師として三交代勤務の中、フェス26傑・上位1%以内を達成
  • スプラ専門コーチに転向し、XP2700超えの高ウデマエプレイヤーを多数輩出
  • 独自開発したAIM練習法「ゆと式AIM練習」が500部以上の販売実績
  • スプラチームを運営しながら、スキルタウンなどからのコーチング実績は120件以上
  • LOL・VALORANT・APEXなどの他ゲーム経験を活かし 多角的な視点でスプラを言語化・体系化

サーモンラン小技集です

カタパッドの処理は無理に近付かない

カタパッドに対し無理に近づくのではなく
ボムの射程をしっかり活かして処理します
こういう基礎を大事にすることで無駄なリスクを回避できます

(提供:ちろるさん)

コウモリの特性を利用した雨回避

コウモリは着地時に一番近くにいたイカぬ向けて雨を降らせようとします
処理が追いつくか怪しいとき、この性質を利用しコンテナを雨から守る動きです
動画ではその後、釣ったモグラをコンテナ周りまで誘導しています

(提供:ちろるさん)

バクダンリフトによるコンテナ誘導の時短

バクダンをリフトに載せて輸送するという方法です
コンテナへ非常に短い時間で寄せることができるので
時間短縮が期待できます

(提供:みゅうみゅうさん)

金網イクラすくい

金網の上で一瞬だけイカ状態になると、網下で出現したイクラを拾えます

移動小ネタ

干潮時のここ実は渡れますよって小ネタです

(提供:塩化ナトリウムさん)

全滅を飛び込みで回避

割とこれは有名な話ですね
ノルマ達成してて全滅のリスクが高いときは
ラスト0~3秒程度で入水することで生存判定でクリアすることができます

ハコビヤでの射程を使った処理

ハコビヤに対して射程と曲射を使って
敵の処理でいくら回収をしながらハコビヤを撃退できます

(提供:あやたかさん)