【スプラトゥーン2】「立ち回り」ってそもそも何?~立ち回りで勝てるは幻想~

[voice icon=”http://tps-fps.com/wp-content/uploads/2020/03/prf_yuto-250×250.jpg” name=”ゆと” type=”l”]皆さんどうも、ゆとです。

ぼくはXP2600↑、フェス24傑
大規模大会ベスト8くらいの
実績を持っていたプレイヤーです
現在は指導活動に専念しています
昔からスプラ指導をしていて
累計200人以上教えてきており
教えた生徒はXP2700到達者もいます

[/voice]

さて2019年8月よりプレイヤーの上達を助け
ゲームをもっと楽しむことを目指した
指導チームを運営しています
SEPについて知りたい方はこちら

よくTwitterとかで
「立ち回りが試合を決める」
とか見かけますね
「立ち回りを良くしないと」
みたいな文化が根付いてると思います
そして、もう1つ言われるのが
「AIMが無くても立ち回りで勝てる」みたいな言葉です

さて「立ち回りって何?」って聞いて
説明できる人は一体どれだけいるのでしょうか

Twitchで楽しく配信活動してます!

  • マイクラ(参加マルチ)
  • VALORANT
  • スプラ解説
  • その他いろいろゲーム

やってるのでぜひ遊びにきてね!

フォローはこちら

「立ち回り」ってそもそも何?

立ち回りとは
「状況に応じた、選択をし続けること」です

まぁ、例をだしてみると
状況:「敵がいる」

選択肢:①倒しにいく ②回り込む ③潜伏する
さぁどうする?

みたいな感じです。
そして、①を選んだ結果、敵を倒せました
じゃぁ、次は自分が何をするかまた選びますよね

こうやって、出てきた選択肢を選び続けた結果を
「立ち回り」というわけです
ここまで説明したらわかると思いますが
非常に曖昧な言葉なんですね

立ち回りの良い悪い

その状況に合った選択肢を選ぶ確率が低い人を
「立ち回りが悪い」と言います
逆に、その状況に合った選択肢を選ぶ確率が高い人を
「立ち回りが良い」と言います

1試合に選択肢を選ぶ機会なんて
数十回~百回以上ある訳で
それらのおおよそを振り返って
良し悪しを判断してるわけです
「全体的に良い選択できたなー」
「全体的に悪い選択だったなー」
みたいな感じですね

これ、何をどう反省しますか?
「立ち回り」って
本当に曖昧な表現なのが分かると思います

人によって選択肢の数が違う

更にいうと
人によって選択肢の数が違います
上手い人は、沢山の選択肢があります

「敵がいた」

という状態に対して
①倒す
②削る
③けん制する
④逃げる(どこまで逃げるかも含む)
⑤足元を塗る

みたいに多くの選択肢が思い付きます
それに対して、慣れてない人は
①倒す
②逃げる
くらいしか選択肢が思いつきません
選択肢の中に正解がないなんてこともザラですね

しかもAIMが無い人やキャラコンが無い人は
①倒す か ②逃げる
の選択肢すら満足に選ぶことすらできなくなります

まずするべきは「選択肢を増やすこと」

ここまで説明したらわかってくると思いますが
まずするべきことは「選択肢を増やすこと」です

選択肢を増やす為には

  • AIM
  • キャラコン
  • ブキ理解
  • 知識

が必須になってきます

AIM

これがないと
「敵を倒す」という
選択肢が取れなくなります

もしくは、この選択を取ろうとしても
上手くいかないことが増えます
上手くいかない=デス ですね

キャラコン

これがないと
「逃げる」「近付く」といった
動き全般の選択肢が取れなくなります
もしくは、成功率が下がります

ブキ理解

相手と向き合った時
相手のブキの射程や特徴がわかってないと
「自分がどうするべきか」
の判断がまともにできません

ポケモンをしていて
相手のタイプも分からずに
がむしゃらに攻撃仕掛ける
みたいな状態になります

レベルがこっちの方が上の時は
ゴリ押しでなんとかなりますが
同じレベルでやるのは最早運ゲー

勝率がまともに上がるわけがありません

知識

「そもそも、その場面にはどんな選択肢があるのか」
というのが知識です
セオリーとか定石とも言えますね

モンガラで自分のブキが敵陣と自陣どっちに行くべきか
とか
バッテラで重要度の高いポジションはどこか
とか
こういったものが知識になります

知ってるかどうかで
自分の行動を大きく左右することになるので
これも知らないと選択肢は増えませんよね

「立ち回りで勝てる」は幻想

ここまで説明したらわかると思いますが
「立ち回りで勝てる」
は幻想です。勝てません。
プレイヤーとしての能力が低いと取れる行動は限定され
限定された行動では
起こりうる様々な状況に対応しきれません

こう考えてみてば、当然のことなんですが
AIM練習や座学といった
泥臭い努力が嫌いな人には
「立ち回りで勝てる」
はとても素敵な言葉に聞こえるんですね

「立ち回り」を逃げ道にしない

確かにAIM練習はつまらない
と感じる人は多いでしょう
基礎知識を地道に勉強するのを
つまらないと感じる人は多いでしょう
つまらないことはやりたくない気持ちはわかります。

けど、上手くなりたいんでしょ?
下手なのが嫌なんでしょ?

自分がしたくないことから逃げる理由に
立ち回りを使うのはやめましょう
聴き心地の良い
「立ち回りがあれば勝てる」
という言葉に惑わされるのはやめましょう
地道な努力の先に本当の強さがあります

ちなみに。「立ち回りで勝てる」とか言ってる人に限って
最低限しっかり戦えるAIMありますよ(例外はあるけど)
だまされちゃーいけませんね

泥臭い努力の方法や方向性について知りたい人は
ぜひSEPへ入会してみてはいかがでしょうか