ゆと
指導実績400人以上
コーチングのプロ”ゆと”です
スプラ2で台頭し
一時は環境を独占したキルブキ
「プライムシューターベッチュー」
これについて徹底解説していきます
圧倒的なキル速と射程の両立!プライムシューターベッチューを徹底解説!
性能と特徴
| スプラシューター | プライムシューター | |
| 有効射程 | 2.5 | 3.4 |
| 拡散度(°) | 6 | 2.7 |
| ジャンプ拡散度(°) | 12 | 6 |
| ダメージ | 35 | 42 |
| キルタイム | 0.21 | 0.28 |
| 秒間発射数 | 10 | 7.5 |
| 装弾数(インク消費) | 108発 | 50発 |
| 単発塗りpt | 4 | 4.3 |
| イカ速 | 中量級 | 中量級 |
数値的にこのような特徴が見えてきます
- 乱数が良い
⇒射程めいっぱいで戦える
⇒ジャンプ打ちも多少はOK - メイン効率が非常に悪い
- 連射速度も遅く、機動力は低め
サブスペシャル
サブ:スプラッシュボム
非常に汎用性の高いボムです
塗り、けん制、キルと何にでも使えますし
「接地後1秒で爆発する」「転がる」
といった特徴があるため
投げ方次第で爆発タイミングを調整できるのが
一番の長所だと言えますね
しかし、プライムはメイン効率が非常に悪く
ボムを投げすぎるとメインが打てなくなるので注意
細かいインク管理が重要だとも言えます
スペシャル:ナイスダマ
相手を高所から下したり
エリア塗りの補助にしたり
敵のけん制に使ったりと用途は多彩
一時的な存命やヘイト稼ぎにも使えます
プライムの射程的に塗りに使うより
キルの為に使った方が良さそうですね
立ち回り
徹底したキルムーブ
性能を見ればわかりますが
塗り性能は非常に低いです
その為、基本的にキル役割を徹底するべきと言えます
プライムでエリア塗りを
してる姿を割とみかけますが
かなり効率が悪いので注意
まずは倒しにいきましょう
潜伏を多用
特徴でも述べましたが
連射速度が遅く、インク効率も悪く
イカ速も中量級なので
機動力は高いとは言えません
しかし、その分
射程めいっぱい戦えることや
疑似が発動するとキル速が激的にはやくなる為
潜伏からのキルが非常に強力
一瞬で敵を処理できます
これは使わない手はありませんね
やや受け身なブキ
- 足場が無いと戦えない
- 潜伏キルが得意
- エリア塗りは苦手
ってあたりから分かる通り
「エリアより前で潜伏して敵を待つ」
というのが大事な動きになります
その為、やや受け身になるため
敵に塗りやSPで押し込まれたり
打開状況になり足場が不利になると
かなりしんどくなってしまいます
最強ブキだったのに
環境から減っていったのは
この辺りが原因です
如何に抑えの時にキルを取れるかが
重要になってくるとも言えますね
ギア
相性の良いギア
メイン性能

必須ギアです。
3.4または2.7付けましょう。
2.6でも割と疑似は発動するんで
調整候補とは言えますね
ただ、1つ言えるのは
このギアを積んでおかないと
このブキを使うメリットが殆ど無いです
なので、このギアを
2.6~3.4積んで残りの枠を選択
ということになります
メインインク効率アップ

インク管理が苦手な人向けです。
どうしてもインクが足りないという人は
付けてください。
このブキはインク効率が悪く
きついときは多いので結構ありだと思います。
ちなみに、元々50発撃てるんですが
| ギアの数 | 撃てる数 |
| 0.1 | 54 |
| 0.2 | 57 |
| 0.3 | 62 |
みたいな感じで弾数がふえます
調整してみると良いかもですね
敵インク影響軽減

積み得ギアです
- 足場塗りが苦手
- 塗り性能が低い
という点でこのブキは
敵インクを踏みやすい為
こういったギアは割と相性が良いです
採用価値は全然高いかなと思います
0.1~0.2あたりがオススメです
0.2が特に効果実感しやすいですね
イカ速度アップ

積み得ギアです
- 逃げる
- 追いかける
- 味方のフォローに入る
など、あらゆる移動場面で使えるので
ギアが腐らないのが一番良いですね
0.1~0.2あたりがオススメです
0.2が特に効果実感しやすいですね
爆風ダメージ・改

積み得ギアです
- アーマーがついてるとき
スプラッシュボムの爆風(遠)で
アーマーが剥がれなくなる - ジェットパックの爆風(近)で
2発耐えれるようになる
といった恩恵が得られます
味方にアーマーが無かったり
相手にジェッパがいないと腐りますが
今の環境的にアーマー必須なので
積んでおいて損はありません
サブインク効率

「塗りがしんどい」
という環境に押されて
採用率が増えてきたギアです
ボムを投げた後に
比較的メインに余裕が持てるので
戦い方に少し幅を持たせることができます
ボムで敵の行動制限をして
メインでキルを取るという
攻めのキルを取りやすくなるのが
かなり大きなメリットですね
実際のギアの例
2021年8月30日段階で調べた内容になります
Creativesのスプラトゥーン部門所属
XP2800のプラベチュ使い
ひかりつさんのギアになります
![]()
イカ速、爆減、安全靴など
バランス良くギアを積んでいますね
今の立ち位置はどうなのか
環境的にはややしんどい
2021年9月15日現在の話ですが
今流行っている52ガロンベッチューが
相当しんどいとの発言を漏らす人が多いです
実際、プラベチュを捨てて
52ガロンに持ち替えてる人多数…
おかげでリサーチが大変でした
52ガロンの塗りが強すぎるのと
シールドで前張りながら生き残れる
強気の動きができたりと
プライムにできない事をできる為
相対的に立場が狭い印象です
身に付けておきたいこと
キャラコン全般
めちゃくちゃ大事です!!
- 足場が取りにくい
- 機動力が高くない
という弱点がある為
- 塗り進み
- 雷神ステップ
- 慣性キャンセルで
敵インクを踏まないよう動く
といった技術の重要度が相当高いです
インクの残量にも大きく影響します
環境的に少ししんどい立ち位置なので
この辺りの技術が疎かになってると
動くのが本当にしんどくなってしまいます
沢山時間を割いて
少しでも操作技術を身に付けておくこと
強くオススメしておきます
キャラコンが苦手な人は
ぜひキャラコン練習記事も
参考にしてみてください
AIMも重要
- インク効率が悪い
- 連射速度が遅い
といった特徴から
「1発外す毎の損失が大きい」
と言えます
その為、AIMが安定していないと
無駄弾が増えてきて
インクの残量に余裕がない状態が続いたり
敵に横からキルを取られる可能性が高くなります
こちらも非常に重要なので
しっかり練習しておきましょう
これに関しても
AIM練習記事があるのでオススメしておきます


