【スプラトゥーン3】新しい「役割分担」提案します【Splatoon3/スプラ3】

YutO

皆さんこんにちは!”YutO”と申します

こんな人が書いてます
  • スプラ歴8年(全作最高ウデマエ到達)
  • 20代後半で看護師三交代勤務しつつフェス26傑、上位1%以内達成
  • コーチング専門へ転向しXP2700等、高ウデマエ多数輩出
  • 独自の視点のAIM練習方法「ゆと式AIM練習」が500部の販売成功
  • 現在はスプラチーム運営しながらコーチング依頼を受けています
  • VALORANT転向を決意。まったり練習中です

  • メモリープレイヤーを使っての課題分析 ⇒ こちら
  • 通話で話しながらの課題整理、練習方法をお伝えします ⇒ こちら
  • 1ヶ月間の継続コーチング ⇒ こちら

コーチングを受けてみたい!という方は
ぜひご検討頂けると幸いです

Twitchで楽しく配信活動してます!

  • マイクラ(参加マルチ)
  • VALORANT
  • スプラ解説
  • その他いろいろゲーム

やってるのでぜひ遊びにきてね!

フォローはこちら

新しい「役割分担」提案します

今までの役割分担の少しわかりにくかったこと

今までの役割論は
「前衛、中衛、後衛、フランカー」というものでした
これらは「立ち位置」についてフォーカスしたものだったんですね

大まかな「立つ場所」はわかるんですが
「じゃぁそこで何をするの?」
っていうのが少しわかりにくかったんです

そして、あれから年数も経ち
ぼく自身が他の色々なゲームを触って思ったのが
「どこにいるか」よりも「何をするか」の方が大事である
ということです

そして「何をするか」を考えてみると
自然と「どこにいるか」が出てくるはずなんです

新しい役割論を「ロール」と呼びます

「役割」のことを指します。スプラトゥーンでは曖昧になりがちですが
他対人ゲームはこの「役割」は「原則守るべき非常に優先度が高いもの」となっていて
これを理解して動かないと味方から暴言が飛んでくるほど
当たり前のものとなっています

他ゲーほどでは無いにせよ、スプラトゥーンもこの「役割」を理解して動いた方が
チームの中でのバランスが取れ、勝率が上がると考えています
本来はゲーム側でこういった役割分類がされるべきですが
スプラはプレイヤーの参加ハードルを下げるために
こういった分類がきちんとされてないため

より効果的なプレイをしていくために分類が必要だと思い作成しました
今後ぼくの解説や記事ではこの用語を使っていこうかなと思っています

別ゲーからの言葉を少し借りたりしてるので
聞きなじみがある項目もあるかなと思います

ロール紹介

次の感じでロール分けをしています

  • アタッカー(ショート/ミドル/ロング)
  • コントローラー
  • バランサー
  • フランカー(タンク/アサシン/ランナー)

基本的にロールは メインロール/サブロール で記載します
例)

  • クアッドホッパー ショートアタッカー/ランナー (ショートアタッカーがメインロール、ランナーがサブロール)
  • リッター ロングアタッカー/コントローラー (ロングアタッカーがメインロール、コントローラーがサブロール)
  • シャープマーカー バランサー/コントローラー (バランサーがメインロール、コントローラーがサブロール)

といった感じです。(各ロールについては後述) メインロールとサブロールを見るだけで
そのブキの動きが大体理解できるようにしています
サブロールは「抑えの部分的なシーンで意識する動き」ぐらいに思ってください
メインロールが動きの7~8割、サブロールが2~3割ぐらいの感覚です

メインロール一覧

※一覧の分類は現時点の考えの分類です。
今後、勉強や考えの進歩によって分類が変わる可能性が多分にあることをご理解ください

アタッカー

  • キルを主な仕事とする役割
  • ショート/ミドル/ロングの3つのレンジに分かれる
  • ショート:リスクを取って、前線を上げる
  • ミドル:射程を使って飛び込むようにキルを取る
  • ロング:射程を使って安全圏からキルを取る
  • キル:塗り=6:4~8:2
  • 割合はそのブキや編成によって変化する

コントローラー

  • ざっくりいうと「味方の支援をする」役割
  • 支援方法は「塗りによる盤面管理」と「索敵や敵に対するいやがらせ」
  • キル:塗り=2:8~ 4:6 ぐらいのイメージ
  • 割合はそのブキや編成によって変化する
  • 味方の支援が主なので、敵位置よりも味方位置と 「味方が何をしたいのか」を考えて動きそれを助ける

バランサー

  • 塗りとキル両方を状況に応じてやる役割
  • 塗りやキルに関する考え方はアタッカーやコントローラーと同じ
  • 編成で動き方が変わることも少なくないので 各ブキに対する知識や理解は結構重要
  • 味方の生存枚数やカウント等でも動き方が変わるので 常に周りをよく見て自分の今の役割を理解して動こう

フランカー

  • タンク、アサシン、ランナーの3種類がある
  • 全て共通してるのが「ヘイトを稼ぐ」ということ ヘイトの稼ぎ方がブキによって違う
  • タンクを除いて基本的に対面性能は低いので 単独での打ち合いには弱い⇒常に敵の隙を伺うプレイが必要
  • 敵が嫌がることをするのがメインの役割なので 「今やられたらいやなこと」を常に考えるべし
  • タンク:正面からヘイトを集める、圧をかける
  • アサシン:味方のヘイトを使ってキルを取る、潜伏で「いるかもしれない」圧をかける
  • ランナー:敵陣を駆け回ってヘイトを稼ぐ

もっと詳細なことが知りたい、これをもとに解説を受けたい人は

これに関する更に少しつっこんだ説明は
スプラチームSEPに掲載されています

また、今後SEPの学習コンテンツは
こういったロールを軸に展開していく予定です

希望があれば、スキルタウン様でのコーチングでも説明できるので
(1回のコーチングで説明できるのには限界がありますが)
そちらもご検討いただけると幸いです

  • メモリープレイヤーを使っての課題分析 ⇒ こちら
  • 通話で話しながらの課題整理、練習方法をお伝えします ⇒ こちら
  • 1ヶ月間の継続コーチング ⇒ こちら

コーチングを受けてみたい!という方は
ぜひご検討頂けると幸いです

今後も「スプラ以外のゲームを沢山してきたからこそ」という視点で
色々展開していければいいなと思ってます