【スプラトゥーン3】初心者必見!スプラシューターの使い方と立ち回り完全ガイド【スプラ3/Splatoon3】

YutO

皆さんこんにちは!”YutO”と申します
こんな人が書いてます
  • スプラ歴8年(全作で最高ウデマエを達成)
  • 20代後半の看護師として三交代勤務の中、フェス26傑・上位1%以内を達成
  • スプラ専門コーチに転向し、XP2700超えの高ウデマエプレイヤーを多数輩出
  • 独自開発したAIM練習法「ゆと式AIM練習」が500部以上の販売実績
  • スプラチームを運営しながら、スキルタウンなどからのコーチング実績は120件以上
  • LOL・VALORANT・APEXなどの他ゲーム経験を活かし 多角的な視点でスプラを言語化・体系化

この記事をオススメしたい人

  • XP2300以下の人
  • スプラシューターが苦手な人
  • スプラシューターを使ってみたい人
  • どう立ち回ったら良いかわからない
  • 相性の良いギアを知りたい

Splatoon 3で初登場、追加された「スプラシューター」は
塗りや味方のサポートが得意なブキで、ウルトラショットで起点作りもできる上
メインのキル性能も悪くない為、自衛能力も高い武器です
初心者帯ではもちろん、最上位帯でもよくつかわれる現環境TOP水準なので
ぜひ練習をオススメしたい武器でもあります
この記事では、その性能や入手条件、ギア構成、立ち回りの基本、AIM練習法などを
初心者に向けて丁寧に解説します。上達の第一歩を、一緒に踏み出しましょう

スプラシューターとは?基本性能まとめ

  • 武器の特徴:塗り性能が高く、ウルトラショットでの起点つくりができる。自衛もできる。
  • サブ:キューバンボム
  • スペシャル:ウルトラショット
  • 解放レベル2で入手

基本性能データ一覧

項目数値・性能ポイント
射程2.5本他短射程よりシューターよりわずかに長いアドバンテージがある
ダメージ36%3発で倒すことができる武器
連射速度6FZAP等より僅かに遅いが十分な連射速度がある
インク消費0.92%(108発)効率は悪くなく、継続的な戦闘が可能だがZAP等にはやや劣る
サブキューバンボム爆風・塗り範囲が広く、剣史枝、塗りに優れている
スペシャルウルトラショット打開力◎、起点作り、高台潰し

引用:スプラトゥーン考察Wiki

基本的に塗り性能が高く、ウルトラショットの回転率が
全武器中トップレベル。基本的に塗りサポート運用したい武器。
メインのキルタイムや射程なども優れている為
自衛能力が高く、全体的に性能が高い

スプラシューターコラボと違い
サブ・スペシャルが近接向きではないので
自分から前に出る性能はやや低めだが
性能は非常に優れているため
初心者帯~超上級者帯まで強い

スプラシューターの強みと使いどころ

強み
📌塗り性能が高い
📌ウルトラショットの回転率が良い
📌メインでの自衛能力が高い
弱み
📌バケツのような射程が長いキル武器に対して無力

スプラシューターのおすすめギア

カムバック

  • スペシャルの回転率アップ
  • デス後の立て直しがしやすくなる
  • ほぼ全ルールで腐らない

スペシャル減少量ダウン

  • 0.1~0.2はとりあえず積むのがオススメ
  • 打開が安定しやすくなる

イカ移動速度アップ

  • 生存率UP
  • 攻守ともに腐りにくい
  • 塗る➡移動するの流れが素早くなる

スペシャル増加量アップ

  • 塗りが苦手な初心者にオススメ
  • ウルトラショットの回転率が上がるため
    練習がしやすくなる

基本の立ち回り方

メインがキルできる為、前線運用しがちですが
基本的な方針としては次の通りです

⓵スペシャルを貯める
②ウルトラショットを使って枚数有利を取る
③味方と一緒にラインを上げる

が基本です。
先陣を切って戦うにはサブ・スペシャル共に向いていない為
まずはウルトラショットを軸に戦うのが良いでしょう

枚数有利を作ってから
塗りを確保しつつ、味方のサポートとして
メインやボムで圧をかけるのが基本的な動きになります

  • ウルトラショットを回すことを意識
  • 枚数有利が取れたら味方の後に続いて前線を上げる
  • 基本は塗りを中心に立ち回る

上達のための練習方法

ウルトラショット練習

ウルトラショットの回転率が圧倒的に高い為
これを軸にして戦うのが望ましいです
その為、ウルトラショットの精度がある程度ないと
軸がないことになってしまいます

⓵ロビーで動きながらいろんな的を狙う
②散歩でどこからどこまで届くのか、どう打てば当たるのかを確認
③スペシャル増加・スペシャル減少量ダウン等のギアを積んで
 「ひたすらウルトラショットを貯めて打つ練習」をオープンでやる

がオススメです。
感覚的なスペシャルの為、数をこなすしかないので
とにかく試行回数を増やしていきましょう

よくある質問Q&A

撃ち負けることが多い

大体この悩みを持っている人は
「前線武器として運用してる」人が多いです
前述の通り、サブ・スペシャル共に
近接戦闘を想定されていない為
前線運用がそもそも間違っています

塗りを中心に戦うようにしましょう

初心者でも使える?

ウルトラショットを回してるだけで強いので
初心者でも非常にオススメです
上級者になってもそのまま使えるため
圧倒的にオススメできる武器です

【2025年最新版】勝ちやすい!初心者におすすめのブキランキング【初心者向け】

感度はどれくらいがオススメ?

しばしば敵との接近戦が起きることがあり
ある程度の感度があった方が対応しやすいです
その為、+1前後程度で調整するのがオススメです

【初心者向け】自分のブキにあった感度を見つけよう!

オススメルールは?

  • エリア:塗り性能が活かしやすく、ウルトラショットでゲームを作れる
  • アサリ:同じく塗り性能が活かしやすく、ウルトラショットで起点を作れる

まとめ

  • 初心者~上級者で使える最強武器の1つ
  • ウルトラショットを軸に戦いを組み立てる
  • 最前線は得意ではないので注意