【スプラトゥーン2】操作に慣れる為にヒーローモードをしよう!【初心者講座】part2

YutO

皆さんこんにちは!”YutO”と申します
こんな人が書いてます
  • スプラ歴8年(全作で最高ウデマエを達成)
  • 20代後半の看護師として三交代勤務の中、フェス26傑・上位1%以内を達成
  • スプラ専門コーチに転向し、XP2700超えの高ウデマエプレイヤーを多数輩出
  • 独自開発したAIM練習法「ゆと式AIM練習」が500部以上の販売実績
  • スプラチームを運営しながら、スキルタウンなどからのコーチング実績は120件以上
  • LOL・VALORANT・APEXなどの他ゲーム経験を活かし 多角的な視点でスプラを言語化・体系化
[voice icon=”http://tps-fps.com/wp-content/uploads/2020/03/prf_yuto-250×250.jpg” name=”ゆと” type=”l”]皆さんどうも、ゆとです。

ぼくはXP2600↑、フェス24傑
大規模大会ベスト8くらいの実績を持っていたプレイヤーです
今では現役を辞めて、指導活動に専念しています
昔からスプラ指導をしていて、200人以上の生徒を教えてきました
教えてきた生徒でXP2700を越えた人もいます

[/voice]

さて、前回はまずプレイ環境を整えることをオススメしました
プレイ環境を整えたら、いざ実践。操作に慣れていきましょう!

操作に慣れる為にヒーローモードをしよう!

皆さんはヒーローモードはご知ですか?
基本的にスプラトゥーン2はPvP(対プレイヤー戦)がメインなんですが
ヒーローモードやサーモンランといったPvE(対コンピューター戦)が用意されています

操作になれていく上で、このヒーローモードを活用していくことが非常に大切です
今回はヒーローモードについて簡単に紹介していきます

ヒーローモードの始め方

ハイカラスクエアの左奥にあるマンホールに入るか
Xボタン→タコツボキャニオンの選択ではじめることができます

あとは説明に従っていけばOKです。

意識して欲しいこと

この動画をご覧ください

初心者の方はどうしても、歩き打ちをしながら
敵に近付こうとする傾向が強いのですが

ヒーローモードをやる段階から
「敵に弾が当たる距離までイカ状態で近付いてから打つ」
ということを徹底してみてください

基本中の基本になるんですが
A帯とかでもできてない人は割と多いので
初心者の段階からクセ付けしておくことは非常に大切です!

まずはクリアを目指そう!

まずはヒーローモードのクリアを目指しましょう!
これがクリアできている頃には、操作にかなり慣れてきている筈…
もし、途中でめんどくさくなったらそれはそれでOKですw

ナワバリバトルで慣れるんや!ってタイプの人もいると思うので。
しかし、結構ゲーム自体に不慣れな人や
少しどんくさいなって自分で思う人はヒーローモードからやることをオススメします