YutO
皆さんこんにちは!”YutO”と申します
こんな人が書いてます
- スプラ歴8年(全作最高ウデマエ到達)
- 20代後半で看護師三交代勤務しつつフェス26傑、上位1%以内達成
- コーチング専門へ転向しXP2700等、高ウデマエ多数輩出
- 独自の視点のAIM練習方法「ゆと式AIM練習」が500部の販売成功
- 現在はスプラチーム運営しながらコーチング依頼を受けています
- VALORANT転向を決意。まったり練習中です
Youtubeで解説動画を挙げているので
ぜひそちらも見てみてください!
覚えておきたいポイントは3つです
- 攻めは中~長射程を金網へ連れてく!
- 左右の低地は弱ポジ
- 短射程はイカ忍もあり
まずはこれを覚えておいてください
攻めは中~長射程を金網へ連れてく!

敵陣のここ、強ポジです!
短射程が取りにいって、中~長射程に渡す
というプレイングをすると
敵に対して継続的に圧力が掛けれます
この形を作るだけでカウントが伸びるので
無理に前詰めするより非常にオススメ
カニタンクやウルショを使っても強いです
逃げる際も下に降りてしまえばリスジャンや普通に下がれば
簡単に逃げれるので生存も結構しやすいポジションです
左右の低地は弱ポジ

結構入り込んでる人多いですが
左右の低地は弱いのであまり通りたくないです
上に登ってこれるルートが限定されており
一度入ると動きを補足されやすいです
また、短射程がここに入ると
中央の戦闘に関与できなくなるため
非常に孤立しやすいです
中射程以上が入ると中央の戦闘に関与できますが
低地の中~長射程は
上から短射程が降ってきたら詰むので
それも正直オススメしにくい…
短射程を使っていて動きにくさを感じる人は
後述するイカニンの方がいいと思います
短射程はイカ忍もあり
非常にだだっぴろいステージです
自陣・敵陣の坂道も横幅が広い為
全体的にイカ状態で動き回ることが多いステージ
短射程は特になんですが
その為このステージの為にイカ忍を詰むのは非常にありです
味方の塗りを使って忍び寄ることで
かなり距離を詰めたり不意打ちがしやすくなります
このステージに対して苦手意識を持ってる人は
一度試してみてはいかがでしょうか?
エリア全MAPの解説マップを作りました
更に理解を深めたい!という方は
ぜひ読んでみてください
SEPでは他ルールのMAPもすべて
見ることができるのでそちらの方がお得かも?
お待ちしております