【スプラトゥーン3】知ってるだけで勝率UP!?マヒマヒリゾート&スパ/エリアのワンポイント【スプラ3/Splatoon3】

YutO

皆さんこんにちは!”YutO”と申します

こんな人が書いてます
  • スプラ歴8年(全作最高ウデマエ到達)
  • 20代後半で看護師三交代勤務しつつフェス26傑、上位1%以内達成
  • コーチング専門へ転向しXP2700等、高ウデマエ多数輩出
  • 独自の視点のAIM練習方法「ゆと式AIM練習」が500部の販売成功
  • 現在はスプラチーム運営しながらコーチング依頼を受けています
  • VALORANT転向を決意。まったり練習中です

  • メモリープレイヤーを使っての課題分析 ⇒ こちら
  • 通話で話しながらの課題整理、練習方法をお伝えします ⇒ こちら
  • 1ヶ月間の継続コーチング ⇒ こちら

コーチングを受けてみたい!という方は
ぜひご検討頂けると幸いです

知ってるだけで勝率UP!?マヒマヒリゾート&スパ/エリアのワンポイント

覚えておきたいポイントは3つです

  • 水面下がるまでは茶番なので落ち着いて
  • 危険地帯を意識する
  • 抑えは右を意識、打開は左を意識

まずはこれを覚えておいてください

水面が下がるまでは茶番なので落ち着いて

カウントが進むと水面が下がるステージですが
水面が下がるまでは本当にただの射程ゲーです

初動で上手く押し込んだ方か
射程やSPで有利取れてる方が水面が下がるまで
一方的にカウントを取ることが多く
また、打開に関してもSPで押し込むくらいしかありません

その為、序盤は結構茶番なので
焦って水面が下がった後に響かないようにプレイしましょう

危険地帯を意識する

ピンクで囲まれた場所、めちゃくちゃ危険です
敵の殆どの高台から打つことができる低地の為
非常にポジションとして弱いです

確保することはもちろんのこと
通過するだけでもリスクなので
基本的にここは避けて迂回する方が良いです

基本的に左回りか右回りで敵陣に近づくようにしましょう
急がば回れ です

抑えは右を意識、打開は左を意識

右サイドを取っておくと
敵の打開ルートを半分潰すことができます
その為、青で囲まれた場所を維持するだけで
敵は正面打開しかできなくなり
そうなるとSPで押し切る以外の択がなくなります

2人以上人数割くのは難しいですが
必ず1人は入りこむようにしておきましょう

マヒマヒは打開が非常にしにくいステージです
打開の基本は二面展開ですが
それをするためには左から周りこむしか択がないからです

その為、この左のスペースを取って
横から敵に圧をかけることがとても重要になります
多少SPを切ってもいいので
必ず左側を取り返し、正面の味方と併せて
打開をすることを意識しましょう

更に詳しい解説を見たい人は

エリア全MAPの解説マップを作りました
更に理解を深めたい!という方は
ぜひ読んでみてください

SEPでは他ルールのMAPもすべて
見ることができるのでそちらの方がお得かも?
お待ちしております