「知識」の重要性を理解しよう

皆さんどうもゆとです

今回は「知識」の重要性について例えを用いながら話していきます
割と実践ありきで考えてる人も多いと思うんですが
スプラトゥーンは知識の重要度が非常に高いんですよね…

なぜ知識が重要か

勝負事にはセオリーがある

スポーツを含め、勝負事にはセオリーや定石ってあるのご存知ですか?

最初はこうする、こんなときはこうするってのが
その競技の中で蓄積され常識となっているんですね
その常識を知らないと、たったそれだけのことで不利になります

ルールの「セオリー」

スプラトゥーンについても同じことが言えるんですね
例えば、エリアではステージ毎で大体打開の安全位置が決まっています
ヤグラでは最後30秒くらいでリード側がナイスダマ・ハイプレを温存します
ホコでは最後はリード側は原則ホコを無理に持ちませんしホコもって攻めません

これ、全部知らないだけで損する知識なんです

武器の「セオリー」

武器にもこのセオリーがあります
例えば、チャージャーはこのポジションが強いとか
ブラスターはジャンプ打ちするとき頂点で打つと弾がブレすぎるから
地面に近い位置で打つようにするとか
バケツは慣性うちするとか

これも全部知らないだけで損する知識ですね

ただ「知っているかどうか」だけ

こういった知識は、ただ知っているかどうかだけで差がつきます
そして、知識の有無が「立ち回り」にダイレクトに影響が出ます

勿論それは勝敗を分ける事にもつながりやすいですね
でも、疎かにする人は少なくないんですね…

ただガチマするだけでは身につかない

こういったことは、ただ実戦に行くだけでは身に付きません

勿論自分で検証考察する能力があるなら話は別ですが
大多数の人は検証の正確な仕方までわからないことでしょう

座学みたいなのは、確かにつまらないと感じる人は多いです
ぼくも教えてて「感覚」だけで戦おうとする人が多いのもわかっています

しかし、上達する上では避けて通れないという認識は
もっておいた方がいいかもしれません