指導チーム「SEP」の有志による
練習日記の紹介です
[/voice] どんな練習・活動をしてるか
どんな取り組み方をしているのかの
参考になれば嬉しいです
SEPについて詳しく知りたい方はこちら
たかひろ(9/16)
ウデマエ、ブギ
アサリB+、ホコA-、 黒ザップ
練習内容
23:00~ 0:00 AIM練習
0:00~ 1:00 ガチアサリ
1:00~ 1:30 ガチホコ
結果
アサリ4勝7敗
キル 60/サポートキル31/デス60
ホコ4勝2敗
キル15/サポートキル9/デス29
反省
①イカランプを見て敵味方の枚数を口に出す②とにかく前に出て対面をしかける
前日の対面指導にて、ヒト状態が長すぎることとジャンプ撃ちのクセを指摘されたことを意識して対面に臨んだ。
ヒト状態とジャンプ撃ちを抑えるためには、対面時に自インクが少ないと難しいため、必然的に相手インクの中に飛び込まない、塗り状況を確保して対面するように意識することで、アサリでは若干対面がやりやすかった。
ホコはゲームスピードに追いつけず、ただ立ちはだかってデスすることが多かったので反省。
コメント
とりあえずはしっかり対面を勝てることを目標にしていきたいですね。黒ZAPはキル速や射程が環境ブキに比べるとそこまでなので、SEPのHPのワーク回答例を見ながらいろいろなブキと比較しながら、対面する武器をみて動きを変えれると良いかなと思います
マキオンから逃げるな(ひろみ)(9/17)
ウデマエ ブキ
エリアS→S+0 デュアカス
練習内容
・ゆと式AIM練習ステップ0の確認とステップ1と2の反復を2時間程度。機械的にバルーンをしばきまわすだけにならないように必ず次に狙うバルーンの位置を意識する。あと効果はあるか不明だが意図的にバルーンの左右上下の空間を狙って撃つなどもした。
・ガチマを1時間。AIMは練習を信じて感覚的に。イカランプによる人数差やSPの溜まり具合、味方がどの方向へ向かって攻撃をしている等を確認した上でそれでも何したらいいかわからない時はとりあえずマップを開く。ここ最近ガチマ添削で提出した自分の動画でキャラコンミスによるボムの暴発からのインク切れでオワオワリ経験を踏まえて、これは勝率を落とす原因になっている気もするが試し撃ちでやってもあまり意味がない気がしたので無駄に慣性キャンセルを入れまくってみたりする。
反省考察
・AIM練習してガチマを少しして日記を書いている今ふと思ったのだがステップ0はめちゃくちゃ重要だと感じた。前の日記で書いたような気がするが(書いていないかもしれない)肩手首あたりの力みがまだ抜けきれていないかもしれない。明日以降試し撃ちをするとき、丹田に力を入れて(自然体を作るため)それ以外は超脱力(操作に使う指に軽い力を掛ける程度)でやってみようと思う。
・無意味すぎる慣性キャンセル連発による時間ロス+カウント見てなかったで負けた試合があった。練習と割り切ってガチマッチをしているが流石に罪悪感があったため明日以降は慣性キャンセルしたほうがいいタイミングが「来る気がする」時にとりあえず慣性キャンセルを入れてみようと思う。
・youtubeにある、プロ格闘ゲーマーの梅原大吾の一日ひとつだけ強くなる慶応丸の内キャンパスシティ講演というタイトルの動画を見て学びがあった。
正直基礎もできてなければ腕前も高くない今動画での学びを意識するべきかは分からないし、現状SEPに入ってからスプラについて考えることが増え成長を感じるし楽しくゲームをやれているが、もし仮に将来自分のウデマエがXになってXPも上がり、でもそこでスプラの実力が停滞しはじめて成長も感じられなくなりスプラが面白くないみたいな事になった場合、飽き性なところがある自分はスプラから離れて、そしてまたなんとなく戻ってきてブランクで萎えて、といった負のループを繰り返す気がする。そうならないように、これが上達する上で正解かはわからないが、仕事でも今日から意識し始めたのだがゲームをする時も「成長しない事による飽き」が来ることを防止するために毎日普段行っている事を10とした場合、その内1だけ意識的に変化を加えてみようと思う。
コメント
反省点がかなり散らばってる感じがするので「AIM」「ジャンキャン」だけにフォーカス絞って対面強化を意識した方がよさそうかなといった感じです。立ち回りはそこまで重要視しなくていいかなといった印象です
くろまめ
ウデマエ、武器:
エリアX、バレルスピナーリミックス
練習内容:
ゆと式AIM練習の継続AIM①:10分
ガチマッチ:15分
動画見直し:20分
結果:
昨日は対抗戦を行っていたため、日記をお休みした。本日はいつものように、ガチマッチのプレイ動画を撮影し、1試合について自分で自分のプレイについて振り返ってみた。
反省考察:
- ガチエリア・アロワナ
動画: https://youtu.be/Bd7D75tkpWU
全体的に敵位置が見えてなかった。チャーがいる中で2人もスピナーがいるので動きにくかった。また、エリア維持中にインクが足りなくなっているため、インク管理も注意が必要。
・0:40 イカメーターみて、竹が生きてることを確認する。エリアメインで見てればハイドラがキルとってくれるはず。
・1:25 チャーヘの警戒が薄い。同じくイカメーターみておきたい。
・2:30 ナイスダマはエリア確保でよかった。帰るのはノックアウトのリスクがあった。
・3:00 欲張りすぎ。竹との対面してると判断して無理したくなかった。あとエイムほしい。
・3:50 エイムもほしいが、相手の位置、武器がダイナモなのをもっと早く判断して、対面しない選択をとれると良かった。
ちなみに、ここではダイナモに詰められていて、逃げられなさそうだったので、ワンチャンねらいをしている。
・4:45 ナイスダマが早い。もう少し終わりのタイムギリギリに確保し直したい。あと、竹の位置注意したい。
コメント
割と反省点が少し似てきている印象。そこが自分にとっての重要な課題になるかなと思うので、付箋を画面端に張り付けるとかしても良いかもしれません
たかひろ(9/17)
ウデマエ、ブギ
ヤグラB+、アサリB+、 黒ザップ
練習内容
23:20~ 0:20 AIM練習
0:20~ 1:00 ガチヤグラ
1:00~ 2:00 ガチアサリ
結果
ヤグラ4勝3敗
キル 33/サポートキル29/デス55
アサリ5勝5敗
キル86/サポートキル18/デス52
反省
①イカランプを見て敵味方の枚数を口に出す②とにかく前に出て有利対面をしかける
ジャンプ撃ちが出ないように意識してガチマ実践。アサリがキルレよくなるのは、他のルールと比較してB帯では敵が密集する機会が少ないため、多少落ち着いてAIM練習や対面指導の内容を意識できるためと実感。
逆に言えば、ヤグラではヤグラ周辺や防衛時の混戦で対応しきれないデスが多い。ザップの本筋である潜伏・スニーキングからの不意打ちを心がけたい
コメント
特にヤグラが、メインキルが少なくデスが多いです
自分が有利に戦える状況をもっと意識して対面してみましょう