【スプラトゥーン3】サモラン小技!ローラー全種で覚えたいテクニック!【サーモンラン/スプラ3/Splatoon3】

YutO

皆さんこんにちは!”YutO”と申します
こんな人が書いてます
  • スプラ歴8年(全作で最高ウデマエを達成)
  • 20代後半の看護師として三交代勤務の中、フェス26傑・上位1%以内を達成
  • スプラ専門コーチに転向し、XP2700超えの高ウデマエプレイヤーを多数輩出
  • 独自開発したAIM練習法「ゆと式AIM練習」が500部以上の販売実績
  • スプラチームを運営しながら、スキルタウンなどからのコーチング実績は120件以上
  • LOL・VALORANT・APEXなどの他ゲーム経験を活かし 多角的な視点でスプラを言語化・体系化

YutO

皆さんこんにちは!”YutO”と申します
こんな人が書いてます
  • スプラ歴8年(全作最高ウデマエ到達)
  • 20代後半で看護師三交代勤務しつつフェス26傑、上位1%以内達成
  • コーチング専門へ転向しXP2700等、高ウデマエ多数輩出
  • 独自の視点のAIM練習方法「ゆと式AIM練習」が500部の販売成功
  • 現在は配信活動しながらコーチング依頼を受けています

  • メモリープレイヤーを使っての課題分析 ⇒ こちら
  • 通話で話しながらの課題整理、練習方法をお伝えします ⇒ こちら
  • 1ヶ月間の継続コーチング ⇒ こちら

コーチングを受けてみたい!という方は
ぜひご検討頂けると幸いです

サモラン勉強中の身ですが
上手くいったり勉強した小ネタを
紹介していこうと思います

サモラン小技!ローラー全種で覚えたいテクニック!

ローラーの欠点を補える必須テクニック

ローラーは1秒間当たりのダメージ量(DSP)が少ないブキです
その為、オオモノ処理に時間がかかることが多いです
このテクニックを覚えることで
一部のオオモノに対しては相当な火力を出せるようになるので
ぜひ覚えておきたい技術です

このように、ローラーを差し込むことで
高速処理ができるので
非常に有効&オススメ

コツ

  • 敵の至近距離でローラーを振る
  • ローラーの轢き判定を敵の中に差し込むイメージ
  • 差し込んだあと、コロコロしながら左右に振る

これで大体できる筈
今回の小技は、ロビーでも練習できるので
ローラーがある日はぜひとも練習しておきましょう!

<<スプラオススメ関連商品>>