ぼくはXP2600↑、フェス24傑
大規模大会ベスト8くらいの
実績を持っていたプレイヤーです
現在は指導活動に専念しています
昔からスプラ指導をしていて
累計200人以上教えてきており
教えた生徒はXP2700到達者もいます
2019年8月よりプレイヤーの上達を助け
ゲームをもっと楽しむことを目指した
指導チームを運営しています
SEPについて知りたい方はこちら
よく「ガチマしてたら上手くなる」って言葉
結構見かけますよね
でも、現実としてプレイ時間が
1500を越えてるのに
Xに行けない何て人は沢山いる訳です
そんな人がどうしたらいいのかを
簡単に紹介したいと思います
「やってるのに上手くならない」には理由がある!
キーワードとなるのは
- マルチタスクが苦手
- 人によって「何となくできる」に差がある
ってことですね
それぞれ説明していきます
マルチタスクが苦手
マルチタスクっていうのは
「並列処理能力」のことです
複数のことを同時にする能力です
例えばスプラでは
塗りながら敵味方の枚数を見るとか
次どう動くか考えながら進むとか
沢山そういうシーンがありますね
これが苦手な人はスプラで相当躓きます
それを自覚せず、マルチタスクばかり取り組んでも
正直上手くなるわけがないんですね
人によって「何となくできる」に差がある
まぁこれが俗にいう「センス」ってやつです
例えばカメラワークを例に挙げますが
曲がるとき、段階的に右スティックを入れたり
敵を見ながら右に進むときに
左スティックを微調整したり
みたいな、微妙な細かい操作があるんですが
それを「何となく」できる人と
「何となく」できない人がいます
そして「やってるのに上手くならない」人は
間違いなく「何となく」できることが少ない人です
そこに気付かずに過ごして
他の人の基準で練習しても上手くならないわけです
対策
1つのことに集中する
沢山同時にやれないなら
一つずつやるしかありません
操作でもたつくなら、一旦ガチマを辞めて
ひたすら操作練習をするしかありません
それが無意識レベルで操作できるようになったら
今度は次の課題に取り組む
というように
「ガチマをやらずに集中練習する」
っていうのも1つの大事な選択なんです
こういった極端な練習が必要な人と
そうでない人に分かれるのを
指導を長年やっていてよくわかりました
(ちなみに僕は、集中練習しないと駄目な人です)
細かい言語化をして深く自己分析する
これは正直かなり難しいです
人に見て貰っても「わからない」と言われることが
めちゃくちゃあるんですね
さっき例に挙げたカメラワークの話ですが
「カメラワークで躓いた」という経験があり
それを自分で練習方法を克服した
って人じゃないと気付けないんです
ので、「何でだろ?」となったり
まったく別の要因を上げたりするわけです
教える難しさというのはここにあります
もうこれに関しては自己分析を徹底するか
ぼくみたいに指導を専門でやってる人に見て貰うとか
「躓いた」経験がある人を探すしかありません
自分の理由を見極めよう
このように人によって
「上手くならない理由」があります
まずはそれを見極めないと
いつまでたっても上手くなりません
しかし、無情にも
「やったら上手くなるじゃん」
っていう人はとても多いですし
ぼくも以前はそう考えてました
そんなあなたにSEPをオススメします
指導ノウハウが構築された環境です
SEPにはまさに
「やってるのに上手くならない」
人が沢山集まってきています
それゆえに、その人のことが分かって上げれず
力になれなかったケースは過去にもあります
が、長年こういった活動を続けていたおかげで
少しずつですが、様々なケースに対応できる
「指導ノウハウ」が構築されてきています
ステップを踏んで1つずつ練習するようなシステムが
確実に出来上がってきているので
少しずつ成果を出してる人も多いです
指導実績やアンケート結果を紹介した記事があるので
良かったらそちらも見てみてください