ゲームコーチングの専門家
”ゆと”です。[/voice]
さて、みなさん
ギアの決め方について
とても注意したいことがあるので
紹介していきたいと思います
あくまで「上達する為の考え方」なので
大会ギアとかとは考え方が別です
その辺り勘違いのないようご注意下さい
こんなギアの決め方に注意!
こんなツイートをしました
「自分の苦手」をギアで誤魔化すのはオススメしない。
インク管理できない人こそインク系ギアを切るべき— ゆと@ (@yuto_gamelife) February 21, 2021
今回は「インク系ギア」を例に
紹介していきたいと思います
「インク切れ」がよく起きる人の例
たまに「インク切れ良くするしインク系ギア積もう」
という人を見掛けます
この人が苦手とするのは
「インク管理」という技術です
そして、その苦手分野を
ギアでカバーするという考え方をしてる訳ですね
ギアの選択なんて人それぞれですが
”上達”という目的で見るとNGになります
”今の自分の実力で勝つ”という目的なら良いんです
以前、苦手をそのままにしない方が良い
という記事を書きました
考え方としてはそれと同じです
参考記事:「苦手」をそのままにしない!
「インク管理が苦手」をそのままにすると
いつまでたっても
インク管理は苦手な状態になります
(小泉進次郎構文っぽいですが)
そして、そのまま苦手をカバーする為に
ギア枠を0.2割いてたとすると
ずっとギア枠を0.2割き続けることになります
これは、インク管理が苦手ではなく
ギア枠を割かなくいて良い人に比べると
損してる状態だと言えます
大会に挑むときとかは?
ただ「インク管理が苦手」という状態のまま
大会に挑むことになったとしましょう
大会は勝つことに何よりもフォーカスしたいので
この場合はインク管理が苦手なのは放置できません
その為応急処置としてギアで調整をするわけです
同じように、あとちょっとでXPの最高値が更新できる…!
みたいな「勝負時」は使いやすさを優先した
「本番用ギア」にしてもいいかもですね
他のパターンもある
- イカ速が無いと詰めるのが遅い(イカ速依存)
⇒キャラコン不足の可能性 - インク切れが多い(インクギアを積む)
⇒インク管理が苦手な可能性 - 敵にすぐ見つかる(イカ忍で誤魔化す)
⇒スニーキングができてないだけの可能性
(他にも無駄打ちが多いとかも) - 安全靴ないと動けない(安全靴依存)
⇒敵インク踏みすぎの可能性
あくまでも一例ですが
コーチングの経験上
こういうパターン多いです
「自分の苦手な技術をギアで誤魔化す」
は上達する上では本当に遠回りになるので
ぜひ注意してください
おそらくこんな反論も
「ガチマは勝たないといけないから
苦手を克服するギアを使うのは当然だ」
という方もいると思います
ここらへんは正直価値観の違いです
ぼくはガチマッチについて
- 上達する為の場所
- 上達すると自然と腕前やXPが上がる
と考えています
ので、目先の1勝よりも
自分が上達することを優先して考えます
スプラに限らずAPEXや他のゲームでも
同じように考えていますね
ここらへんは
絶対的に正しい答えなんてないので
言い争っても仕方ないですし
ぼくも強要するつもりはないです
SEPではそれを推奨しますけども
自分の「苦手」と向き合おう
何に関しても言えることですが
「自分の苦手」と向き合うことは大切です
苦手なことを誤魔化すのではなく
正面から向き合って改善していきたいです
「上達とは、できないことができるようになること」
と以前も記事で書いていましたが
そういった考え方は本当に大切にしたいですね
参考記事:上手くなるって何?
スプラトゥーン3でも
こういった「上達」の考え方は大切になります
ぜひ意識していきたいですね