みなと
指導実績400人以上
コーチングのプロ”みなと”です
- ウデマエにばらつきがある
- 一番伸ばしたいルールが中々伸びない
エリアのXPを更新したい!
そんな人に限って
エリアばっかりやってたりするんですが
全ルールやった方が良いんです
今回はそれについて触れていきます
ガチマは全ルールをしっかり上げよう!
主な理由は2つ!
- ルール毎での
「通用することの違い」による混乱 - 各ルールで鍛えられる能力が違う
主にこの2つが影響すると考えています
それぞれについて説明していきましょう
通用することの違い
当たり前といえば当たり前なんですが
X帯とS帯では
通用することがまるで違います
例えば、S帯のヤグラで戦った後に
X帯のエリアで戦ったとすると
敵の当て勘やキャラコンなどが
大きく変わってきます
「さっきは通じたのに今度は通じない…」
みたいなことが沢山増え
X帯に慣れるのに時間がかかります
対面だけでなく裏取りや打開など
様々な動作が影響してきます
常にある程度同じ水準の相手と戦う状況にした方が
この温度差に戸惑うこともないので
効率的に経験を積むことができます
各ルールで鍛えられる能力が違う
もちろん、各ルール「これさえできたら勝てる」
ってほど単純ではないんですが
ホコだと生存意識や枚数管理が重要だったり
ヤグラではポジション取りや前線意識が重要だったりと
各ルールには特徴があります
その為、各ルールで鍛えられる能力が
少し違ってくるんですね
ウデマエに大きな差がある状態というのは
自分の能力が凸凹な状態と言えます
能力に凸凹がある状態だと
自分の苦手な部分が思わぬ負けに繋がったりしますし
より高いレベルの相手だと
そういった苦手部分の影響は大きいです
より高いウデマエ、XPを目指す為には
総合的な能力がしっかりあることが大切です
上手くなりたいなら、全ルールに取り組もう!
ガチマの王である、ちょこぺろさんが
この理論の体現者であると言えます
総合的な能力にムラや抜けが無い為
安定して勝ち続けることができ
あの凄まじいXPの安定感に
繋がってるのだと思います
勿論、得意なルールを取り組むのは
とても良いと思いますが
あくまでも苦手ルールを
放置しないことが前提
総合的な能力を向上させて
ウデマエを確実に上げていきましょう!