【スプラトゥーン3】知ってるだけで勝率UP!?キンメダイ美術館/エリアのワンポイント【スプラ3/Splatoon3】

YutO

皆さんこんにちは!”YutO”と申します

こんな人が書いてます
  • スプラ歴8年(全作最高ウデマエ到達)
  • 20代後半で看護師三交代勤務しつつフェス26傑、上位1%以内達成
  • コーチング専門へ転向しXP2700等、高ウデマエ多数輩出
  • 独自の視点のAIM練習方法「ゆと式AIM練習」が500部の販売成功
  • 現在はスプラチーム運営しながらコーチング依頼を受けています
  • VALORANT転向を決意。まったり練習中です

  • メモリープレイヤーを使っての課題分析 ⇒ こちら
  • 通話で話しながらの課題整理、練習方法をお伝えします ⇒ こちら
  • 1ヶ月間の継続コーチング ⇒ こちら

コーチングを受けてみたい!という方は
ぜひご検討頂けると幸いです

【スプラトゥーン3】知ってるだけで勝率UP!?キンメダイ美術館/エリアのワンポイント【スプラ3/Splatoon3】

覚えておきたいポイントは3つです

  • 右奥の敵は深追いしない
  • 打開は左を必ず取り返す
  • 右抜け打開はリスキーなので避ける

まずはこれを覚えておいてください

右奥の敵は深追いしない

右奥は細長い通路上の地形になっています
その為、この地形は射程=強さ
短射程が敵を深追いすると射程で撃退されることも

また、ここは高台も打たれやすいポジションの為
敵をおいかけて奥までいけばいくほど
戻ってくるのが難しくなります

その為、敵をしっかり倒し切りたい際は
中射程が倒しにいくか、2人以上枚数を使って
追い込んでいくと良いでしょう

打開は必ず左を取り返す

自高からエリアが塗れるため
ついつい正面におりがちなんですが
必ず左を取り返すようにしましょう

ここの敵を放置すると
エリアに降りた際後ろから刺される形になります
その為、1~2人は左に降りて左の取り返し
残りが正面高台からエリア塗りをして
2方向からの打開をするようにしましょう

右抜け打開はリスキーなので避ける

よく右抜け打開に挑戦する人がいますが
上級者じゃない限りは非推奨
敵インクだらけで足場がない上に
射程が短いと無視されます

足場がない状態で生き残るプレイヤースキルや
敵の配置や味方の位置を確認しつつ
効果的な裏取りができる判断力が必要

上手い人が使うと刺さりますが
基本的にリスクの方が高いのでオススメできません

正面と左からの二面展開を意識しましょう

更に詳しい解説を見たい人は

エリア全MAPの解説マップを作りました
更に理解を深めたい!という方は
ぜひ読んでみてください

SEPでは他ルールのMAPもすべて
見ることができるのでそちらの方がお得かも?
お待ちしております